日曜コラム 真夏のニュージーランド2019-02-17
今週はニュージーランドにいます
日本を発つときは、成田空港付近は雪がちらつき、もしかすると
フライトキャンセルになるのでは・・・などと心配でしたが
NZ90便は予定通り成田を発ち、10時間余りのフライトで
オークランドに到着しました
乗り継いでクライストチャーチに到着し、
最初の訪問校、St Bedes Collegeではシャカシャカと蝉が鳴き
ホットな真夏の風が緩やかに流れていました
真冬から真夏へ、一日で季節をワープしました
慣れた学校訪問とはいえ、極端な季節の変化にグローバルを感じます
今回の学校訪問ではかなりの距離を走ります
その総距離は1000キロを軽く超えるのではないかと思います
訪問する学校も8日間の間に11校を数えます
アメリカボーディングスクールでは、1日に3校を訪問することはできませんが、
ここニュージーランドでは1日に4校を訪問することも不可能ではありません
なぜ11校という学校数を8日間で1000キロを
踏破する距離を走って訪問するかというと、訪問するご家族に学校だけでなく
ニュージーランドそのものを見て、感じてほしかったからです
今回訪問したそして訪問する学校は下記のとおりです
St Bedes College ●
Papanui College
Cashmere High School
Roncalli College
St Kevins College ●
Otago Boys High School ●
Kavanagh College
Bayfield College
Gore High School
St peter’s gore ●
Wanganui Collegiate School ●
アメリカボーディングスクールとは違いニュージーランドの中等教育機関
留学生の受け入れは基本的にはホームステイになります
これらの学校群のうち寮のある学校は●印の5校です
他の6校はホームステイです
ホームステイの学校も選択した理由は
日本人卒業生で私が担当した生徒がいて、彼らが当初の目的である
卒業を果たしたからです
ホームステイはあたりはずれがあります
はずれた場合は、なにが問題かそれを明確に留学生担当者に申し述べれば
ニュージーランドの場合、ホームステイの移動はそれほど難しくはありません
それ故に、まずはニュージーランドの多様な学校を日本から訪問し
その現実を見てもらい、日本人留学生の意見も現場で確認したうえで
学校の選択をするのが本人が納得する留学を目指すための第一歩と思い、
私は今回の学校訪問に臨んでいます
日本を発つときは、成田空港付近は雪がちらつき、もしかすると
フライトキャンセルになるのでは・・・などと心配でしたが
NZ90便は予定通り成田を発ち、10時間余りのフライトで
オークランドに到着しました
乗り継いでクライストチャーチに到着し、
最初の訪問校、St Bedes Collegeではシャカシャカと蝉が鳴き
ホットな真夏の風が緩やかに流れていました
真冬から真夏へ、一日で季節をワープしました
慣れた学校訪問とはいえ、極端な季節の変化にグローバルを感じます
今回の学校訪問ではかなりの距離を走ります
その総距離は1000キロを軽く超えるのではないかと思います
訪問する学校も8日間の間に11校を数えます
アメリカボーディングスクールでは、1日に3校を訪問することはできませんが、
ここニュージーランドでは1日に4校を訪問することも不可能ではありません
なぜ11校という学校数を8日間で1000キロを
踏破する距離を走って訪問するかというと、訪問するご家族に学校だけでなく
ニュージーランドそのものを見て、感じてほしかったからです
今回訪問したそして訪問する学校は下記のとおりです
St Bedes College ●
Papanui College
Cashmere High School
Roncalli College
St Kevins College ●
Otago Boys High School ●
Kavanagh College
Bayfield College
Gore High School
St peter’s gore ●
Wanganui Collegiate School ●
アメリカボーディングスクールとは違いニュージーランドの中等教育機関
留学生の受け入れは基本的にはホームステイになります
これらの学校群のうち寮のある学校は●印の5校です
他の6校はホームステイです
ホームステイの学校も選択した理由は
日本人卒業生で私が担当した生徒がいて、彼らが当初の目的である
卒業を果たしたからです
ホームステイはあたりはずれがあります
はずれた場合は、なにが問題かそれを明確に留学生担当者に申し述べれば
ニュージーランドの場合、ホームステイの移動はそれほど難しくはありません
それ故に、まずはニュージーランドの多様な学校を日本から訪問し
その現実を見てもらい、日本人留学生の意見も現場で確認したうえで
学校の選択をするのが本人が納得する留学を目指すための第一歩と思い、
私は今回の学校訪問に臨んでいます
<<ニュージーランド留学-ある校長の試み | ホーム | ボーディングスクール ― ♯2 授業について>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |